100万円円貸しますと言う言葉を信じて良いのでしょうか?
ある人(仮にAさんとします)が、ネットで「100万円貸します」と言う検索ワードを打ち込んだところ、「個人間融資掲示板」と言うサイトがヒットしました。
そしてこの人はどうしても1,000,000円借りたかったのでその掲示板にログインしました。
最初は、いろいろ手続きがあるんだろうなと思っていましたが、意外にもとても簡単。
もうすぐに書き込めるような記入欄があって名前は、いろんな項目を適当に入力することができるような感じです。名前は、ニックネームでも良いようでしたので、適当なニックネームにしました。
そして掲示板の書き込み欄に、100万円貸してくださいと書き込みました。そうしたらすぐに、お金を貸してくれると言う人がその書き込みに反応してくれたのです。
その人は「ビジネスをやっていてお金が余っているから、お金を貸してあげる」と書いてきたのです。
とても対応も良く、言葉遣いも丁寧な感じだったので、Aさんはすっかり信じてしまいました。
ただ、「あなたの今の職業の状態や、どこにも借り入れができないことからすると、少し保証料を払っていただかないと、お貸しできません。ですから、お前ほどお金を指定する口座に振り込んで下さい。その振り込みが確認できたらあなたの口座に100万円すぐに振り込みします」と言うメールが来たのです。
Aさんにはそんなお金は当然ありません。
なので、そのことを正直に相手に伝えると
「それなら、私が懇意にしている金融機関を紹介します」
といって、ある業者を紹介されました。
そこに問い合わせるとすぐに10万円貸してくれたのです。
Aさんはそのお金をすぐに「保証金」として、指定された口座に振り込みました。
そして、約束通り100万円を振り込んでくれるのをじっと待っていました。
今までの対応がとてもよかったので全く疑うことなく、ただ待っていたのですが、3日経っても100万円は振り込まれませんでした。
そして慌てて相手にメールをしたのですが、「returned mail」となり、メールはエラーとなってしまいました。
要するに、音信不通です。
Aさんは、10万円をだまし取られました。残ったのは、紹介されて借りてしまった10万円の借金だけとなってしまいました。
保証金の名目で10万円だまし取られた悲
Aさんに限らず、こういったことは個人間融資の世界では頻繁に起こっています。
こういったケースは明らかに詐欺ですよね。お金を貸すつもりなどさらさらないのに、困っている人を効率よく見つけて「貸してあげる」ともちかけ、弱みに付け込んでお金をさらにだまし取るのですから。
こんなことをしている彼らも、もしかしたら実はお金に困っていて、そういう手法でお金を作り、自分の借金を返しているのかもしれませんね。。。
恐ろしいものです。
ですから、お金に困っているときこそ、あまりこういった世界でのことを信用しきらない方がいいです。
むしろ借金が多くてもう何ともならないような状態であれば、債務整理などの方法を選んだ方が、ずっと人間らしい生活ができるはずです。
個人間融資にはそのほかにも
1)ヤミ金
個人としてお金を貸してあげるといいつつ、実は法外な利息をふんだくる。ひどい取り立てや嫌がらせをされる恐れがある
2)個人情報の悪用
「お金を貸してあげるために必要だから」という名目で、免許証のコピーを提出させ、(顔写真付きですよねw)それを悪用される。また、会社名や住所なども知られてしまうので、「会社にばらす」などといって脅される
3)女性へのいやがらせ
借りたい人が女性の場合、「現金を手渡しする」などといって面会を求め、いやがらせをされる。
といったこともあるようです。
「〇〇円貸します」という甘い言葉を聞くと、どうしても心がぐらつきますよね。。。とても困っているときは視野が狭くなりがちなので、正常な判断がしにくくなります。
「世の中には困っている人を助けてくれるいい人が絶対いるはずだ」「私がこんなに困っているということを理解してもらえば、必ず善意で助けてもらえるはず」と思いますよね。
もちろんそういう人もいると思いますが、個人間融資の掲示板に出没する「貸してあげます」の人たちには、ヤミ金の人や悪い人が交じっているかもしれません。
くれぐれも注意なさってくださいね!